2017-12-10

12月10日 強化練習

12月10日(日) 強化練習(10時-17時) 日立システムズホーム練習室1

今回の練習日誌を担当するトロンボーンの松本です。
今日は強化練習お疲れ様でした。時間が長くなると集中力を保つのが大変ですが、沢山吹けるのは楽しいですね!
指揮頂いた内海さん、遠藤さんありがとうございましたm(__)m

メモした事が中心になりますが、該当する所があればご確認お願いします。

【カリンニコフ 指揮:内海さん】
第三楽章
・全体として、スコア等で自分と同じ動きをしている人を確認しておくこと
・moderato assaiで譜めくりしないように気を付ける
冒頭:fでしっかりと響かせる。弦は4分が沈んで聞こえないように。
A 11前:pからの<は、pを抑えてスタートさせffに持ってく。HrとTrpで音量を増していきたい。
B 12前:弦と木管で音の形を揃える。
C 4前:TrbとHrで段階的に大きくしていく。
E 6後:音量が小さくなって流れも遅くならないように注意する。
F 3前:木管スタッカートぎみに吹く。
I 9後:全員ユニゾンで、停滞しないように。
L :8分の人は急がないように気を付ける。
U:ヘミオラは頭の音を少ししっかりと出してはっきりさせる。

第四楽章
B:Clはソロの気持ちで吹いて良い。
C 2後:Vn1stとFlの4拍目は少し前目に。後ろに引きずらない。
E :弦の付点四分は抜かないように。
I :HrとClを聴いて合わせるようにして、立ててあげる。
N:刻みの人は八分音符を意識して演奏する。
P :管、Vc、Cbはテンポ緩まないように気を付ける。

【スラブ行進曲 指揮:遠藤さん】
始まりは暗い雰囲気で…。
29~:少し前に行きたい気持ちで。Vnのメロディーにスピード感が現れてほしい。
40~:Trp、Hrの二分音符の音色、アタックを揃える。
58~:力強く!💢のような勢いを!
98前:Hrのシンコペーションはリズムにのってはまるように気をつけて。
161:3連譜は軽くならないように、重く。
piu mosso:Timpはたくましく!

【スコットランド幻想曲 指揮:内海さん】
序奏
pでもハッキリと出す。16分もしっかりはめること。
B :二小節目も>する。また音の長さが長くならないよう注意する。

第一楽章
冒頭からのメロディは音程に注意する。
H :HrとVcはメロディー揃えて聴こえるように。

第二楽章
A 前:ritより前に全体がritにかかる気配があるのでテンポ保つように。
C :木管の8分が食いつき遅れないよう気を付ける。
L :テンポが後ろに引きずり気味。逆に前に向かうように演奏する。

第三楽章
A :Hrソロは自分のテンポで、大きく吹いて大丈夫。
B :Trb,fgはテンポを後ろに引きずらないように気を付ける。
C 9前:pizzの付点の跳ね方に注意する。
H 3前:ffをしっかり吹いていくこと。

第四楽章
…吹くことに必死でメモできてませんでした。すいませんm(__)m

全体的にそれぞれの曲の形もまとまってきた気がするので、年末後2回の練習でしっかり詰めて年明けの指揮練習に備えていきたいですね(^-^)
来週は柏木市民センターで序曲とサブの練習になります。頑張っていきましょう!

関連記事
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。